パワープレート®× ピラティス Workshop
コースカリキュラム |Curriculum
本ワークショップはピラティスインストラクターまたはトレーナーの方々に参加していただく事で、ピラティス指導における新しいスキルの獲得と知識の向上を目的としています。 全身振動をピラティスの動きに応用する。 パワープレートをピラティスレッスンで適切に活用する。 認定証 : 本コース受講完了者には認定証が発行されます。 ** DISCOVER又はPREPARE PERFORM RECOVERコースを事前にご受講いただく事をお勧めいたします **
講 師
高田 香代子 氏

一般社団法人 ピラティスアライアンス代表理 事、都内及び神奈川県でピラティス専門スタジオ を運営。米国の主流団体の一つピークピラティス の レ ベ ル I V マ ス タ ー イ ン ス ト ラ ク タ ー 、ボ ー ド メ ンバーとしてアジア圏におけるピラティスのイン ストラクター育成、指導をおこなう。薬剤士、体育 学修士(運動生理、運動処方)MBA(経営学修 士)、健康運動指導士。
畠山 惠理佳 氏

滋賀県出身。幼少期から社会人までクラシックバレエを続け そのパフォーマンスアップの 為にピラティスを始める。製薬会社に5年勤務した後、ピラティスインストラクターに転職。 現在、ピラティスアライアンス表参道スタジオにて活動中。Peak ピラティスフル認定。
大串 達彦 氏

滋賀県出身。フィットネスジムスタッフ、パーソナルトレーナー、整体などを経て、今は都内でフ リーランスインストラクターとして、エアロビクス、ダンス系のグループレッスン指導やピラティ スやファンクショナルムーブを用いたパーソナルトレーニングなどで活動。リトモスアシスタン トマスタートレーナー、2018年ルーキーコンテスト優勝。Peak ピラティス Level 1認定。