導入事例| Case studies

東京サントリーサンゴリアスとパワープレート®の オフィシャルサプライヤー契約が決定!

持ち運び可能な「パワープレート MOVE」をチームに提供。全身振動トレーニングマシーンで遠征時も選手のコンディションをサポート! プロティア・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:マーク C....

メディカル

フィットネス

プロスポーツ

ウェルネス プロジェクト​

北海道・東川町 x R-body x パワープレート​
「日本一健康なまちづくり」プロジェクト

スポーツ庁「Sport in Life」プロジェクトのもと、“日本一健康なまちづくり”をすすめ注目を集めている北海道・東川町。​

指揮を執るのは、プロアスリートから一般まで「ホンモノを身近に」身体を整えるプロフェッショナル・R-body。​

高齢化の中、町民の心と身体を整え健康を推進する、パワープレートを使ったコンディショニングサービス「東川町コンディショニング」が好評です。​

R-bodyの鈴木代表はじめ現地に駐在するスタッフや東川町職員、実際に活用する利用者など、毎回さまざまなメンバーが登場する全5回のスペシャルインタビュー。​

パワープレート®は地域の健康づくりに 貢献するために不可欠な存在。 三次元ハーモニック振動®トレーニングを活用すれば、 幅広い年代における運動機能の改善や疼痛の軽減が可能。

パワープレート®は地域の健康づくりに 貢献するために不可欠な存在。 三次元ハーモニック振動®トレーニングを活用すれば、 幅広い年代における運動機能の改善や疼痛の軽減が可能。

千葉県・四街道市の住宅街に位置する『そはら整形外科』は、運動器リハビリテーションI施設と、介護保険施設『クリニックデイケアそはら』を併設している地域密着型の無床診療所です。 シニア世代はもちろん、スポーツ障害を抱えた若年層や中高生なども数多く通っており、診療時間は常に多くの患者さんでにぎわっています。院長の曽原先生がパワープレート®の存在を知って約1年。 現在は1階の運動器リハビリテーションI施設に3台、2階のデイケア施設に1台のパワープレート®を導入されています。 ─パワープレート®を設置された理由は何でしょうか?...

続きを読む
これからの整形外科リハビリテーションを変えるものとして導入を決意

これからの整形外科リハビリテーションを変えるものとして導入を決意

初めてパワープレート®に乗ったときは衝撃でした。何も体を動かしていないのに、スクワットのポーズで乗って30秒で汗が噴き出したほど。当院に通院中の足腰の弱った患者様の笑顔が浮かんで、”これだ!"とその場で購入を決めました。早速2台を院内に設置し、まずは足腰のリハビリ中だった患者様に使っていただいたところ、来るときには足を気にしていたのに、帰りはスムースに歩いていました。その様子を見て、他の患者様が”私もやってみたい”と使用するようになり、数か月で80人以上の方が定期的に使われるようになりました。今ではマシンが6台、トレーナー3名の体制で...

続きを読む