導入事例| Case studies

男子バレーボール チーム「サントリーサンバーズ」と パワープレート® が、オフィシャルサプライヤー契約の継続を決定!

今期は新たに振動ローラー2アイテムを含む4製品をチームに提供   株式会社プロティア・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:マーク  C.  ミンター)は、ボディケアツールブランド「パワープレート...

メディカル

フィットネス

プロスポーツ

ウェルネス プロジェクト​

北海道・東川町 x R-body x パワープレート​
「日本一健康なまちづくり」プロジェクト

スポーツ庁「Sport in Life」プロジェクトのもと、“日本一健康なまちづくり”をすすめ注目を集めている北海道・東川町。​

指揮を執るのは、プロアスリートから一般まで「ホンモノを身近に」身体を整えるプロフェッショナル・R-body。​

高齢化の中、町民の心と身体を整え健康を推進する、パワープレートを使ったコンディショニングサービス「東川町コンディショニング」が好評です。​

R-bodyの鈴木代表はじめ現地に駐在するスタッフや東川町職員、実際に活用する利用者など、毎回さまざまなメンバーが登場する全5回のスペシャルインタビュー。​

これからの整形外科リハビリテーションを変えるものとして導入を決意

これからの整形外科リハビリテーションを変えるものとして導入を決意

初めてパワープレート®に乗ったときは衝撃でした。何も体を動かしていないのに、スクワットのポーズで乗って30秒で汗が噴き出したほど。当院に通院中の足腰の弱った患者様の笑顔が浮かんで、”これだ!"とその場で購入を決めました。早速2台を院内に設置し、まずは足腰のリハビリ中だった患者様に使っていただいたところ、来るときには足を気にしていたのに、帰りはスムースに歩いていました。その様子を見て、他の患者様が”私もやってみたい”と使用するようになり、数か月で80人以上の方が定期的に使われるようになりました。今ではマシンが6台、トレーナー3名の体制で...

続きを読む
パワープレート®の振動刺激で 川平法(促通反復療法)の効果を最大限に高める

パワープレート®の振動刺激で 川平法(促通反復療法)の効果を最大限に高める

─川平法(促通反復療法)とはどんなリハビリ法なのでしょうか? 川平(以下、敬称略):脳卒中や頭部外傷、脊髄損傷による麻痺(片麻痺)や歩行障害の回復の促進を目的とした治療法です。治療者が患者さんの麻痺した手や足を操作(促通操作)することで、意図した運動(随意運動)を実現し、これを反復することで、その運動に必要な大脳から脊髄までの神経回路を再建・強化するよう促します。 例えば手指の麻痺がある場合には、個々の指の曲げ伸ばしが実現するように、治療者が促通操作を繰り返し行います。...

続きを読む