
カラダが、理想を超えてゆく。
すべてのシニアに、健やかな未来を
パワープレート®はハードな運動を好まない、カラダを動かすことが難しいご年配の方でも、短時間で、それぞれのコンディションに合わせたトレーニングやリラクセーションが可能です。
PREPARE FASTER
PERFORM BETTER
RECOVER QUICKER
高齢者向けエクササイズ
運動は筋力を鍛えるだけではなく、その負荷が骨を強くし、脳を刺激し鍛えることにもつながります。
運動することで、転倒事故を減らし、カラダのコンディションを整え、 いつまでも元気でいられることは、健康長寿社会に向けて大切な事です。 健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)を伸ばすことを目的とし、プロティア・ジャパンは 3次元ハーモニック振動マシンのパイオニアである、パワープレートとNaboso™(チェコ語で裸足の意味)テクノロジーを活用したPower Plate Brain Bones Balance Programを高齢者向けにデザインしました。
パワープレートインターナショナルの元会長で、現在は株式会社プロティア・ジャパンの代表取締役をつとめるマークミンター、株式会社プロティア・ジャパン創始者である戸澤明子および加藤木寿治が、超高齢化社会を突き進む日本でPower Plateを日常のエクササイズに取り入れることで、いつまでも”元気”にいられるカラダづくりについてご紹介します。
パワープレートを使用したトレーニングにより、
高齢者の方に期待できる効果は?

姿勢やバランスの向上

足部から体幹の安定性

筋肉および筋パワーの強化

骨の健康促進

柔軟性や可動域の向上
65歳以上の要介護者が介護が必要となった主な原因
※(出典:内閣府 平成29年版高齢社会白書(全体版))
高齢化が進む日本で、75歳以上の高齢者が介護が必要な状態となる原因に、
以下の要因などがあげられます

脳卒中

認知症

高齢による衰弱

関節疾患
