製造メーカーはどこですか?
-
パワープレート®は、Performance Health System LLC(米国イリノイ州ノースブルック)が法的権利を所有し、製造、販売を手がけています。パワープレートは発売から19年経っており、全世界で販売をしています。なお株式会社プロティア・ジャパンは日本国内におけるパワープレートの正規総販売代理店です。
他社の振動系マシンとパワープレート®との違いは?
-
世界中の人々の健康や活力の向上をサポートするために、すべての製品は振動刺激に関する科学的な検証を元にデザインされています。パワープレートは3次元ハーモニック振動マシンです。上下、左右、前後に振動し、調和した振動がプレート上のどこに乗っても体に伝わるように作られています。パワープレートの振動は、25Hzー50Hzに設定されています。一方で、他社の製品の中には、振動周波数を明記していないものや、周波数が低いものが多くあります。振幅に関しても、パワープレートはミリ単位で動くのに対して、それ以上に大きく動くマシンもあります。
パワープレート®エクササイズと、一般のジムトレーニングとの違いは何ですか?
-
パワープレート®を利用すれば、ストレッチ、エクササイズ、リラクセーションなどの全身エクササイズが短時間で行えるのが特徴です。
パワープレート®はだれでも乗れますか?もしくは使用禁止や使用を控えた方が良い場合を教えてください。
-
医学的注意事項パワープレートマシーンを使用するプログラムを含めて、何らかのエクササイズのプログラムを始める前に、
体調がすぐれない場合は医師の診断を受けてください。
既往症があるか、エクササイズを行ううえで何らかの身体的制限がある方は、パワープレートマシーンを使用する前に、
医師のアドバイスを求めることを強く勧めます。
パワープレートマシーンの使用中に、めまい、失神、息切れ、何らかの痛みを感じたら、直ちにパワープレートマシーンの使用を中止し、
医師の診断を受けてください。
振動が建物に伝わりますか?
-
一般家屋、特にアパートやマンションなどの集合住宅の場合、床の構造や材質により階下や隣室に、振動や音が伝わる場合があります。
それぞれのマシンに合わせた防振プレートの用意がありますので、振動が気になる方は、防振プレートをあわせてご使用になることをお勧めします。
(パーソナルパワープレートの場合は最初から付属されています。)それでもなお、振動および振動音が気になる場合は、設置場所を変えたり、
さらに防振効果がある市販のマットを敷いて頂くとともに、深夜・早朝の使用を避けるなど、生活環境に配慮してご使用ください。
パワープレート® は、3次元振動を生じさせることで製品の性能を創出しています。その製品特性上、使用する環境によって振動および振動音に違いが生じます。ご使用にあたっては、必ず「取扱説明書」とともに以下「注意事項」をよくお読みいただいた上でご使用ください。
<注意事項>
・一般家屋、特にアパートやマンションなどの集合住宅の場合、床の構造や材質により、階下や隣室に振動や音が伝わる場合があります。(特にHighモードの場合)
・同一建物内でも、機器を設置する場所により振動の伝わりかたが変わります。
・パワープレート®は、プレート部に人が乗って使用することを想定しています。人が乗らずに作動させた場合および運動姿勢によっては周囲に振動が伝わりやすくなります。
・深夜・早朝の使用を避けるなど、生活環境に配慮してご使用ください。
・振動および振動音が気になる場合は、設置場所を変え、防振効果があるマットや防振板(別売)を下に敷くなどしてご使用ください。
<参考>
・パーソナル パワープレート®が発生する音の大きさは、Highモード使用時で最大52.7dB(デシベル)です。(※1)
・純粋に同基準での比較はできませんが、一般家庭で使われている洗濯機では65dB以下、掃除機では75dB~85dB以下(※2)といった基準値となっています。
(※1)公的検査機関の半無響室において測定しています。値はA特性放射音圧レベル値です。実際の使用環境での結果とは異なる場合があります。
(※2)値はいずれもJIS規格で定められている基準値となります。
・床の材質により、床にゴムの跡が残る場合があります。マットなどを敷いてご使用ください。
・防振プレートをご使用いただくと共に、深夜のご使用を避ける等生活環境にご配慮頂き、ご使用ください。
Personal Power Plate® 専用 リモートコントロールアプリに関して (RC Application)
Power Plate® の周波数(30~40Hz)実行時間(30秒~9分)
まで設定可能、HighとLowの設定もできます。
【無料】でiOSまたはAndroid用アプリが各ストアからダウンロードいただけます。
1) パーソナルパワープレート®上でのWi-Fiモード設定方法
液晶画面の左右にあるリピートボタンと時間設定ボタンを 右下のドット(点)が、点滅するまで同時に押し続けてください。
しばらくしてドット(点)が点滅から点灯状態になると設定が完了となります。
2) アプリをパーソナルパワープレート®のWi-Fiに接続する方法
アプリ側の設定 「設定」→「Wi-Fi」から「POWER PLATE」を選択後、パスワード12345678を入力。
パーソナルパワープレート®とアプリがWi-Fi接続されます。
<アプリが上手く作動しない場合>
パーソナルパワープレート®とアプリのペアリングが正しく接続されているならば、動きます。
作動しないのはマシンとRCアプリのペアリングが接続が上手くできていないことが原因の一つです。
以下の手順をお試しください。
① Wi-Fiデバイスをパワープレートから一度切断してください。そして、”このネットワークを無視する“を選択してください。
② Wi-Fiをパーソナルパワープレート®上で切るには、TIMEとリピートボタンを下部右側の青い色のライトが消えるまで同時に長押ししてください。
③ パーソナルパワープレート®の本体電源を一度落としてください。
④ パーソナルパワープレート®の本体電源を入れなおしてください。
⑤ パーソナルパワープレート®のWi-Fiをオンにします。
⑥ デバイスをパーソナルパワープレート®に接続しなおし、パスワード12345678を入力して下さい。
⑦ リモートコントロールアプリケーションを再度スタートしてください。するとマシンとリモコンのペアリングが出来ます。